{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

ビーズのおともだち

1,760円

送料についてはこちら

※お届けは10日前後かかります。 ※お届けするもの ・絵本『ビーズのおともだち』大川久乃さん・のだかおりさんのサイン入り ・わかちゃんプロデュースかわいいがギュッとつまった『ビーズのおともだち』カード&シールセット ・作者おおにしわかちゃんからのメッセージカード ▼概要 小児がんの治療中のおおにしわかちゃんが、入院生活でかわいい妖精たちとおともだちになるお話を作りました。絵本作家の大川久乃さん、のだかおりさん、アートディレクターの髙橋まりなさんと一緒に、絵本に仕上げました。わかちゃんのアイデアやこだわりが絵本の中に詰まっています。子どもと大人の本気が形になった、スペシャルな絵本です。 絵本の売上の一部は、小児がん・小児難病の治療や研究のために寄付されます。 ▼わかちゃんからのMessage "わたしはこの絵本を、 今まで助けてくれたみんなに届けたいです。" わたしは5才ではじめての手術をしました。その時、助けてもらった命を大切にしていくことを約束しました。それからも、何度もいろいろな場面で、たくさんの人に助けてもらって大きくなれました。 「夢をかなえながら、がんばれてるよ。ありがとう」と伝えたいです。読んでくれたみんなが、笑顔になってくれたらいいなと思います。 2021年11月 おおにしわかより --- ▼なぜこの絵本を作ろうと思ったのか(わかちゃんのお母さんより) わかは小さい時から絵を描くことが好きでした。ママとパパと手をつないでニコニコ笑っている家族の絵を、毎日のように描いていました。ある日、わかの絵が4人になりました。「おねえちゃんになったね。」そう思っていた矢先、わかの病気がわかりました。小児がんです。4歳の幼い子どもにとって長い入院生活でさみしかったはずですが、ベッドの上はいつも、小さな作品に囲まれていました。 「わかは絵と工作が好き。字を書くのも得意だから、絵本作家さんになりたいな。」小学校に入学したころから、夢は「絵本作家」。母親としては、叶えてやりたい気持ちです。大人になるまで待てない私は、「早くつくってみようよ!」と、わかの作品を楽しみにする毎日でした。折り紙に描いた小さな絵が、気が付けばiPadで動画になったりして、我が子の成長を感じられるようになりました。 この「ビーズの妖精たち」は、「治療をがんばってもらった宝物が、わかの大好きな妖精さんになったらステキね」という会話から生まれました。妖精の名前、衣装、羽の形など、治療をモチーフに、わかのこだわりが込められています。少し苦手だった文章は、作文教室の先生の力を借りて、約20ページの原作が出来上がったのは、4年生の時です。 「絵本作家」の夢を叶えてやりたい私は、ニジノ絵本屋さんに相談しました。病気がわかって落ち込むこともありますが、たくさんの応援してくれている人のおかげで夢を叶えてあげることができました。これからも家族で頑張っていきたいと思います。 商品詳細 作:おおにしわか 文:大川久乃 絵:のだかおり アートディレクション:髙橋まりな 出版:ニジノ絵本屋 刊行日:2022年4月8日 ISBN:978-4-908683-31-2 ページ:32P サイズ:四六版 195mm×134mm/上製本 <作者プロフィール> ▶︎おおにしわか(作) 2010年4月生まれ。4歳の時に小児がんを患う。初めて入院した病院で認定特定非営利活動法人シャイン・オン・キッズのビーズ・オブ・カレッジに出会う。10歳の時にNHK「パプリカ」のFoorin楽団の一員として活動。 https://youtu.be/DaZTm0SB8xo https://www.nhk.or.jp/school/sonota/paprika/ ▶︎大川久乃(文) 1978年、埼玉県生まれの詩人、絵本童話作家。Web上でも創作発表している。女子聖学院短大国文科、日本児童教育専門学校児童文学専攻科卒業。絵本、詩画集がある。二児の母。『おはなしごほん』(あかね書房)『キャベツのくすくす』『はたきがけこうしん』『すごいねじょうずだね』(福音館書店こどものとも)『tuckchickborn』(婦人生活社) https://linktr.ee/hisanook ▶︎のだかおり(絵) イラストレーター、絵本作家。 子どものイラストを中心に児童書や女性向け雑誌で表紙・挿絵を担当。 2020年2月22日ねこの日に絵本『ゴロウのえほん』(ひるねこBOOKSレーベル)を出版。 ほのぼのと温かみのある作品をシンプルな線で生み出す。 https://www.instagram.com/rioka_dn ▶︎髙橋まりな(アートディレクション) 多摩美術大学 情報デザイン学科卒。 DRAWING AND MANUAL所属。 独自の世界観で描くイラストやアニメーション、CGなど幅の広い表現方法で子ども番組やミュージックビデオ等の映像作品を手がける。 https://mawarusushiland.com/ https://www.instagram.com/marina___takahashi/

セール中のアイテム